入試問題にチャレンジ⑥上位校を目指す中3生へ(数学)
1. 1から6までの目が出る大小1つずつのさいころを同時に1回投げる。大きいさいころの出た目の数をa、小さいさいころの出た目の数をbとする。(a+b)をaでわった時のあまりが1となる確率を求めよ。ただし、大小2つのさいころはともに、1から6までのどの目が出ることも同様に確からしいものとする。
1.下の図で、4点A,B,C,Dは、点Oを中心とする円の周上にある点で、A,D,B,Cの順に並んでおり、互いに一致しない。点Aと点B、点B点D、点Cと点Dをそれぞれ結ぶ。∠ABD>∠CDBとする。
点Cを通り直線BDに平行な直線を引き、円Oとの交点のうち、点Cと異なる点をEとし、点Cを含まない弧AE上に点F、点Bを含まない弧AC上に点Gを、それぞれ弧の両端と一致しないようにとり、点Aと点F、点Dと点F、点Cと点G、点Fと点Gをそれぞれ結び、線分CEと線分DFとの交点をH、線分ABと線分FGとの交点をIとした場合を表している。AB//GCとき、△HCD∽△AFIであることを証明せよ。
’20日比谷
解答 1. $\frac{5}{18}$
大 1 2 3 4 5 6 左図は、(a+b)÷aの 余りを表したものである。
小 1 0 1 1 1 1 1
小 2 0 0 2 2 2 2
小 3 0 1 0 3 3 3
小 4 0 0 1 0 4 4
小 5 0 1 2 1 0 5
小 6 0 0 0 2 1 0
2.線分FAをAの方向に延長した半直線と、線分CGをGの方向に延長した半直線との交点をJとする。△FAIと△FJGにおいて∠AFI=∠JFG (共通) ・・・① ∠FIA=∠FGJ(平行線の同位角) ・・・② ①、②より 2つの角がそれぞれ等しいので△FAI≡△FJG また、△FGJと△CDHにおいて、AB//GCより 弧AG=弧BC CE//BDより 弧BC=弧DE したがって、等しい子に対する円周角は等しいから∠GFJ=∠DCH・・・③ 四角形FDCGは円に内接する四角形であるから、∠FDC+∠CGF=180° ∠FGJ+∠CGF=180° したがって ∠FGJ=∠HDC・・・④ ③、④より 2つの角がそれぞれ等しいので △FGJ≡△CDH