今月(7月)の1か月集中講座・・・4年生
6月の集中講座・・・4年生
- 式と計算 次の計算をしなさい。ただし、⑥は、あまりも求めなさい。
① 475 ② 3186 ③ 626
+ 349 -743 × 7
④ 54÷9 ⑤ 23100÷7 ⑥ 56÷7 - 小数・分数
(1)次の計算をしなさい。
① 7.4+5.7 ② 23.3-6.8
② ④
(2)次の□に当てはまる数を答えなさい。
① 0.1を□個集めた数は、11.6です。
② $\frac{1}{6}を10個集めた数は いくつ ですか。 - いろいろな単位 次の□に当てはまる数を答えなさい。
(1) 4L9dL=□dL (2) 74分=□時間□分 (3) 6375g=□kg□g
(4) 917cm=□m□cm (5) 6時間41分-5時間58分 - 大きい数のしくみ(小学4年生の学習)
(1) 一兆三千七百三十憶十七万六千五 を数字で書きましょう。
(2) 316872000000を漢字で書きましょう。 - 1けたでわるわり算
(1)次の計算をしなさい。
④ 174÷6= ⑤ 774÷9= ⑥ 861÷7=
(2) あるケーキ屋さんで1週間で、350個のケーキを作ります。一日48個ずつ4日間作り、5日目、6日目は同じ個数を
作ったところ残りは 54個になりました。5日目、6日目は何個作りましたか。
(3) 1本120円の鉛筆を7本買うつもりでぶんぼうぐ店に行きましたが、気が変わって
違う値段の鉛筆を買ったところ、14本買えて同じねだんになりました。買った鉛筆の
1本の値段は何円ですか。 - 角度
下の図の㋐ ㋑の角度を求めなさい。
講習期間 : 7/1(木)~7/31(土)
講習回数 : 8回(日時、曜日は自由に選択できます。ただし日曜日は除きます。)
指導時間 : PM4:30~6:30(90分が目安となります)
講 習 料 : 8,000円(テキスト代を含む)