12月の特別講座・・・5年生

式と計算
 (1)次の計算をしなさい。
   ① 15+3×7-54÷3=               ② (84-21)÷7+15=   ③ 4.8-(1.6+2.7)=
  ④ 2.5×4.4=                             ④  63.37÷4.1=              ⑤ 106.14÷12.2=
  ⑦  $\frac{1}{4}+\frac{3}{8}=$              ⑧ 1$\frac{3}{7}+\frac{2}{3}=$                                   
  ⑨ 1$\frac{5}{6}+\frac{1}{3}-1\frac{7}{12}=$
 (2)次の□にあてはまる数を答えなさい。
①56÷□-9=5                       ② (□-5)×13=117            ③ 104.2÷4.5=23あまり□

 約数・倍数
(1) 14の約数のうち100に最も近い数を求めなさい

(2) 24と32の
最大公約数と最小公倍数を求めなさい。
(3) りんご36個と、梨63個を、クラスの児童に残りがないように配ります。なるべく多くの児童に
同じ数ずつ配るためには、それぞれ何個ずつ配ればよいでしょうか。
(4) A君とB君が池の周りを同じ方向
に回ります。池の周りを1周するのにA君は9分、B君は12分
かかります。A君がB君を1周分追い越すのは何分後ですか。

平均・単位量あたりの大きさ

(1) 5冊の本の重さを計ったところ、183g  196g  202g  214g  225gでした。この本の1冊あたりの平均の重さを求めなさい。
(2) くぎ30本の重さを計ったら、54gありました。このくぎ全体の重さは270gでした。くぎは全部で何本ありますか。
(3) 下の図は A市 B市 C市の面積と人口を表しています。人口密度の大きい順に並べなさい。
A市    (人口)1284400人   (面積)3800㎢
B市         291000人            1500㎢
C市         1643200人          7900㎢

 

角の大きさ・体積
 (1) 下の図の ア イ の角度を求めなさい。  (2) 下の図の直方体から円すいを除いた部分の体積を求めなさい。

      

 

講習期間  :  12/1(火)~12/27(火)
 通 塾 日   :  期間中、日時・曜日8回分を自由に選択することができます。
 講習回数  :  8回 (日曜日はお休みです。)
指導時間  :  4:30~6:00 ( 90分の指導をします。開始時間の変更は可能です。)
講 習 料   :  8,000円( テキスト代を含みます。 )